おすすめ!人気の幼児教材ランキング

☆人気の幼児教材ランキング☆

子ども向けオンライン英語ランキング

☆子ども向けオンライン英語ランキング☆

トッポンチーノ代わりに使える!話題の「西松屋のふんわりマット」を購入してみた

西松屋のふんわりマットが使えると人気です。第4子にして初めて購入してみたのですが、確かにとっても便利でした

この記事では、西松屋のふんわりマットについてまとめました。

目次

西松屋のふんわりマットは、トッポンチーノ代わりに使える

トッポンチーノ出典:『Amazon』公式サイト

トッポンチーノとは、イタリアのモンテッソーリ教育から生まれた抱っこ布団のことです。トッポンチーノの特長を紹介します。

抱っこがラク

特に、首の座らない赤ちゃんの抱っこがラクになります。初めての育児では、慣れない抱っこに力が入り、腱鞘炎になる方も多いです。

私も第1子の時は手首が痛くなり、腱鞘炎になりかけました。トッポンチーノは、このような手や腕にかかる負担を軽減させることが出来ます。

おむつ替えに

床に赤ちゃんを直接置くと、赤ちゃんの背中がごりごりしてしまいます。ですがトッポンチーノの上にふんわりと寝かせれば、フローリングでのおむつ替えも快適です。

外出先でも便利に使えます。

バトンタッチしやすい

抱っこを交代したい。そんな時も、赤ちゃんのバトンタッチがしやすいです。赤ちゃんが眠っていても、起こすことなくバトンタッチ出来ます。

背中スイッチ対策

抱っこでやっと寝かしつけたのに、お布団に置いたとたん泣く。

いわゆる背中スイッチです。これもトッポンチーノを使えば、背中スイッチを刺激することなくお布団に下ろせます。

もちろん100%起きないということはありませんが、背中スイッチが入りにくくなることは確かです。

赤ちゃんが安心出来る場所に

赤ちゃんやパパ・ママの匂いが染み込むので、初めての場所や、慣れない人に抱っこされる場合でも、赤ちゃんは安心です。

ただ、実際にはよだれですぐ湿ってしまうため、洗濯の頻度が高く、この効果があるのかはよく分かりませんが…。

持ち運びも簡単

荷物にはなりますが、軽いので、2つ折りにしてポンっと持っていけます。

私はこれを購入するまでは、バスタオルなんかを利用していました。ですがバスタオルだと、サイズは大きいし薄いし。

以外と使いにくいんですよね。

トッポンチーノは布団のようなふんわり感があるのにサイズは赤ちゃんサイズなので、これ1つ持っておくと何かと便利です。

西松屋のふんわりマットの種類

西松屋のふんわりマットの種類を紹介します。まずは星柄です。

耳が付いているので動物の顔も付いているのかと思いきや、顔は付いていませんでした。裏と表、全面が星柄になっています。

西松屋のふんわりマット・星柄

実際に使ってみたらとても便利だったので、洗濯時の替え用としてもう1つ買ってしまいました。ネコバージョンです。

白いので、星柄より汚れが目立ちそうだなとは思ったのですが、顔が付いていてかわいいです。

西松屋のふんわりマット・ネコ

白くまバージョンもあるらしいです。これがあったら真っ先にこれを買ったのですが、私が行く西松屋の店舗では見たことがありません。

ネットでも販売していなかったので、お店で見つけたらラッキーです。

西松屋ふんわりマットはこんな感じ

西松屋のふんわりマットの大きさ

大きさ比較のために、横にティッシュ箱を置いています。サイズは40cm×70cmです。

西松屋のふんわりマット

ひっくり返すと、封筒タイプのカバーになっています。ここから本体を取り出せます。

西松屋のふんわりマット

カバーを外したところです。カバーも本体も丸洗い出来るので、清潔に使えます。

西松屋のふんわりマット

私はバウンサーの上に敷いて、この上からバウンサーのベルトを装着していました。固い寝心地のバウンサーもふんわりとしたベッドになります。

西松屋のふんわりマット

生後5ヶ月の子ですが、ちょうどサイズピッタリの大きさです。だたこの頃になると、じたじたとかなり動くので、ふんわりマットの上でスヤァ…とはいかなくなります。

オムツ替えにちょっと敷いておく分には便利です。

西松屋のふんわりマット

寝返りが始まっても、ずりばいをする前ならまだ使えます。これを敷いていないと、よだれで床がべちゃべちゃになってしまうので。

自分の家ならまあ良いのですが、出先だとちょっと申し訳ないですよね。ふんわりマットの上で遊んでいてもらえば、床がべちゃべちゃにならずに済みます。

ちなみに購入してから5ヶ月。我が家のふんわりマットは、ミルクの吐き戻しやよだれで黄ばんできてしまっています。

毎日洗っているので清潔ではあるのですが、見た目が…。

西松屋のふんわりマットの値段

値段は1,500円程度です。

トッポンチーノは大体7,000円程度、高いものだと1万円以上するものもあるので、この値段はありがたいですね。

西松屋ふんわりマットの口コミと評判

西松屋のふんわりマットの口コミと評判を紹介します。

西松屋のふんわりマットは使えるのですが、

  • 高いものと比べると肌触りは良くない。
  • どんな子でも寝てくれるわけではない。

ということはあります。トッポンチーノってどんな感じなのか、高いものを購入する前にお試しとして使うにはちょうど良いと思います。

その他のトッポンチーノ

西松屋のふんわりマット以外のトッポンチーノを紹介します。

まずは、エンジェリーベオリジナルのママらく抱っこ布団です。カバーは7種類あり、綿100%。どれもかわいいので、プレゼントにもおすすめです。

新生児~3ヶ月までが対象月齢です。

生地、綿、全てがオーガニック100%の、最高級トッポンチーノ「ジョリーメゾン」です。サイズや綿量も、日本人の新生児サイズに合わせて作られています。

カバー・本体ともに洗濯出来るのも魅力です。

クマさんの耳がかわいい、BABA labの抱っこふとんです。ふんわりと柔らかいダブルガーゼ生地で、色は3種類あります。

外カバーはスナップ式で、取り外し取り外しも簡単。洗濯も出来ます。

たまひよの抱っこ布団です。ベネッセ独自の厳しい「商品安全審査」により、うつ伏せになった時に窒息のリスクがある厚みにならないよう配慮されています。

コットン100%のWガーゼ素材で、洗濯機で丸洗い可能です。

PUPPAPUPOの耳付き抱っこ布団です。これまでに紹介してきたものよりも安く、3,000円以下で購入出来ます。

カバーのみ洗濯機OKで、本体部分は手洗いであれば洗濯可能です。

西松屋ふんわりマットのまとめ

いらないかな~と思いつつ、定期的に話題になっていたので、第4子にして初めて買ってみたのですが、思った以上に使えました

なお子
特に新生児期は重宝しました!

 

1人目から持っていても良かったなと思います。使える時期は限られてきますが、成長したらクッションの代わりとしても使えます。

1枚持っていたら何かと便利なので、ぜひチェックしてみて下さいね。

↓↓今イチオシの教材もチェック!↓↓

 

月刊ポピー

おすすめ幼児教材ランキングBEST3!(2022年10月最新)

幼児ポピー

シンプルな教材で学習に集中!約1000円で始めやすい教材

月刊ポピー幼児コース出典:『月刊ポピー』公式サイト

幼児ポピーは付録やおもちゃはついておらず、ワークで力をつけていく教材です。その分料金も安く、1000円前後から始めることができます。学習面に集中したい方、料金を安く押さえたい方におすすめの教材です。

対象年齢 無料体験
2歳~年長 あり

こどもちゃれんじ

付録、ワーク、キャラクター、全ての要素が充実した教材!

こどもちゃれんじ公式サイトの教材画像出典:『ベネッセ』公式サイト

付録が充実しており、学習面だけでなくトイレトレーニングなどの生活・しつけ面に関しても、すべてにおいてバランスの良い教材です。0歳からさっそく始められるので、赤ちゃんの頃から幼児教育を始めることが出来ます。

対象年齢 無料体験
0歳~年長 あり

Z会幼児コース

体験&ワーク型の教材で、五感をとことん刺激する!

出典:『Z会』公式サイト

Z会の幼児コースは体験型の教材とワーク型の教材で構成されているのが特徴です。年中からは提出課題もあり、もちろん添削指導つき。付録やおもちゃなどはありませんが、親子で関わり合いながら学びたいという方にはおすすめの教材です。

対象年齢 無料体験
年少~年長 あり

↓↓おすすめの幼児教材をもっと詳しく!!↓↓

おすすめ!人気の幼児教材ランキング