グッズ テレビでYouTubeを見たい!どうすれば良いの?という時には、クロームキャストを使えば解決! 2020年4月18日 テレビにYouTubeを映して、もっと大きい画面でYouTubeを見たいんだけど、何か良い方法はないかな? そんな時に...
グッズ 【レビュー】イラストの練習になるかな?と思って、子供にトレース台を買ってみた。 2020年4月6日 以前、6歳の長女にすみっコぐらしの「うつしえライトボックス」を買ってあげました。すみっコぐらしのイラストをトレースできる...
グッズ 幼稚園・保育園の「お昼寝用の布団」って何を買えば良いの?おすすめの布団セットを紹介 2020年3月27日 長男と次男が園に通うことになり、「お昼寝用の布団」が必要になりました。ですが当時の私は、 なお子 お昼寝用の布団って何?...
グッズ 【失敗談】電動シャボン玉をお風呂で使ったら楽しそう♪と思って購入。すぐに壊れた話 2020年2月19日 なお子 シャボン玉って楽しいですよね! 子どもも大好きシャボン玉。 うちはお風呂でさせることが多いです。こぼしたり泡だ...
グッズ まるで宝石!子どもでも簡単に手作り石けんが出来る、おすすめのおもちゃやキット8選 2020年1月17日 最近の手作り石けんは進化しています。透明だったり、ぷるぷるだったり…。アレンジ次第では、 これ、石けんなの!? という...
グッズ 「ソープルンすみっコぐらしDX」をレビュー!実際に体験して分かった、必要な材料と作り方 2020年1月17日 長女(6歳)がサンタさんに「ソープルンすみっコぐらしDX」をお願いしました。 ちょうどトイザらスがブラックフライデーセー...
グッズ 【失敗談】おむつの名前書き用にシャチハタの「おなまえスタンプ」を買ったけど・・・。 2019年12月29日 今年から長男(3歳)と次男(1歳)も、幼稚園に入れることになりました。2人ともまだおむつ離れをしていないため、紙おむつは...
グッズ 【レビュー】「白いわんぱくジム」を買って6年が経過。実際に使ってみて分かった私の口コミ 2019年12月29日 第1子の長女がつかまり立ちを始めた頃、実家の母がジャングルジムをプレゼントしてくれました。「白いわんぱくジム」という、室...
グッズ トッポンチーノ代わりに使える!話題の「西松屋のふんわりマット」を購入してみた 2019年12月22日 西松屋のふんわりマットが使えると人気です。第4子にして初めて購入してみたのですが、確かにとっても便利でした。 この記事で...
グッズ 子ども1人で三つ編みが出来る!練習に最適な「ヘアメイクアーティスト」を購入してみた 2019年12月1日 長女(年長)には、リカちゃん人形を使って髪の結び方を教えました。その結果、普通の結び方なら自分1人でも結べるようになりま...