プログラミングの習い事が人気だそうです。私が子どもの頃にはなかった習い事なので、世の中変わったなあとつくづく思います。
先日子どもとBSのアニメを見ていたら、おもしろそうなプログラミング学習教材のCMが流れました。それがこちら、ディズニーのプログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」です。
ディズニー好きにはたまらない学習教材ですね!ディズニーが英語学習の教材を出しているのは知っていましたが、プログラミング教材もあるようです。
子どもから大人まで学習できるということなので、この教材の学習内容や料金など、気になることを調べてみました。
目次
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」とは?
『プログラミングは現代の魔法である』がテーマになっている、オンラインのプログラミング学習教材です。パソコンとインターネットの環境があれば、自宅で学習することができます。
基礎レッスンからあるので、パソコンの初心者でも大丈夫。12歳以上が対象にはなっていますが、保護者と一緒であれば、12歳以下でも学習できるそうです。
学習内容は「ゲーム制作」など高度なものもあり、大人であっても十分勉強になります。
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」の口コミや評判を紹介!
テクノロジア魔法学校の、ネット上にある口コミを集めてみました。
ほとんどプログラミング知識がないので最初はドキドキしましたが、説明も成果物もわかりやすく、エンタメ性が抜群、謎解きなどワクワク要素もあり、正直当初の期待をはるかに超えています。w最近ちょっとずつ学んだ知識を仕事に生かしたりしていまして、魔法学校卒業時の自分楽しみですね。ただ、プログラミングができる方から見ると、簡単すぎるかもしれません。
娘が今 3歳で、まだまだプログラミングを理解する歳ではないけど、出てきているディズニーキャラクタで大興奮!「キャー!ミッキー!」、「ラプンツェルだ!ママもう一回やって~」など、私の作ったものでとにかく興味津々ですね。時々、「こう数字を変えたら、こう変わりますよ~押してみる?」など説明したり、一緒にいじったりしますので、少し学びにもなるかなぁ~と。
プログラミングを学びたいと考えて購入しました。
商材、使い勝手含めて、ディズニーの世界観をそのままに引き込まれる設計。子供から大人まで、ぜひ手にとって欲しいなと(^^)特にフロントサイドの初歩的勉強に望ましいのではと思っています。
強いて言うと、コンテンツのレベルで挫折することはないとおもいますが、もっと日々手軽に学べる仕組みがあるとよいなと。たとえばモバイルでも学べるとよいなーとか思いますが、そこは今後にも期待☆
プログラミングに興味を持ち、体験版をプレイしました。
プログラミング教材とはいえ、ゲーム感満載で楽しくプログラミングを学べます、
実は、まだ購入には至っていないのですが年末年始のお供として購入を検討中です。
機械音痴でしたが、分かりやすく学べます。
始めて3か月ですが、ディズニーが大好きなのでミッキーと一緒に楽しみながら取り組んでいます。
プログラミングは初心者には敷居が高いイメージがありますが、この教材はディズニーのキャラクターと共にゲーム感覚で楽しく学べるようになっています。
ディズニー「テクノロジア魔法学校」の公式サイトを見てみる>>
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」の学習内容は?
学習内容
テクノロジア魔法学校では、ディズニーの物語の中に入ります。そして、それぞれの世界で起きている課題を魔法の力(=プログラミング)で解決していく、というストーリーです。
扱うプログラミング言語は4つ。
- 「JavaScript」
- 「HTML/CSS」
- 「Processing」
- 「Shader」
一応書いてはみましたが、初心者にとっては何がなんだか分かりません。でも学習を終える頃には、これらのプログラミング言語が理解できるようになっているわけです。
コンテンツですが、入門&基礎編が約40時間。応用編は約60時間分用意されています。自分の好きな時間・好きなペースで学習できるところも魅力です。
目安としては、週1で学べば約1年。毎日学習すれば、数ヶ月~半年で終えることができます。
プログラミング言語が4つも扱えるなんてかっこいいですよね!子どもから大人までとあるので、正直私がしたいです。
学習の流れ
テクノロジア魔法学校の学習の流れは以下の通り。
(学習の目的を設定)
(プログラム体験)
(本格的にプログラミングを身につける)
(ストーリーの関門を、身につけたプログラミングで攻略する)
ストーリーや謎解きで興味を引き出しながら、繰り返し学習することができるようになっています。
教材はいくつかの章に分かれています。章をクリアして、次の章が配信されるまでの期間は約2~4週間。少し間が空きますが、これは復習期間として設定してある期間です。
次の章が配信されるまではレッスンを何度でも繰り返すことができます。復習をして、技術をしっかり身につけていってください。
アイテムを集めよう!
メインレッスンをクリアすると、修了の証としてその都度自宅にポストカードが届きます。ディズニーのキャラクターがデザインされている、この教材でしか手に入らない特別なポストカードです。
ポストカードが自宅に届く流れは、以下のようになります。
②と③を繰り返すことで、魔法のカードを集めることができます。魔法の本は、ポストカードを入れるポケットつきです。
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」で身につく力
テクノロジア魔法学校で学んだプログラミング言語を使ってできるようになることは、以下の3つです。
- webデザイン(ホームページ制作)
- メディアアート
- ゲーム制作
これらの内容を見ていきましょう。
webデザインについて
ウェブサイト制作用の言語を基礎から学ぶことができます。つまり、私たちが普段目にしているサイトがどのようにして作られているのかが分かるようになります。
この知識を身につけることで、オリジナルのウェブサイトを作ることも可能です。
- HTML/CSSという言語の基礎知識
- 文字を彩る
- 写真を表示する
- 画面をレイアウトする
- ボタンを押す
- 動きのある画面作り
など
メディアアートについて
CGを生成し、動くアート作品を作ることができるようになります。
- 円や四角や線を描画する
- 物を移動させる
- 物を回転させる
- 物や背景の色を変える
- 物をたくさん表示する
- アルゴリズムの基礎
など
ゲーム制作について
アクションゲーム、パズルゲーム、レースゲームなど、いろんなジャンルのゲームを作ることができるようになります。
普段子どもは、ゲームのプレーヤーとして遊びますよね。しかしテクノロジア魔法学校では学ぶのは、制作者の視点です。
ゲームがどのように作られていて、どのように動いているのかを学ぶことができます。
- キャラクターを表示する
- キャラクターを左右に操作する
- キャラクターをジャンプさせる
- 時間制限を入れる
- タイトル/プレイ/ゲームオーバーなどのモード切り替え
- 炎や爆発などエフェクトの表示
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」のキャラクターについて
キャラクター
ミッキーたちが登場するのはもちろん、テクノロジア魔法学校のオリジナルキャラクターも多数登場します。公式サイト上では、キャラクターの声が聴けるページも用意されています。
下は参考画像です。
声優陣も豪華とのことなので、どんな感じなのか一度聴いてみてくださいね。
ディズニー「テクノロジア魔法学校」のキャラクターを見てみる>>
登場作品
テクノロジア魔法学校には、過去の名作から最新作まで12のディズニーの物語が登場します。
- 『塔の上のラプンツェル』
- 『ベイマックス』
- 『アナと雪の女王』
- 『アラジン』
- 『美女と野獣』
- 『ふしぎの国のアリス』
- 『リロ&スティッチ』
- 『リトル・マーメイド』
- 『白雪姫』
- 『ズートピア』
- 『くまのプーさん』
- 『シュガー・ラッシュ』
有名な物語がたくさん入っているので、ディズニーファンでなくても楽しんで学習できます。
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」の申し込み方法
公式サイトから
テクノロジア魔法学校は、公式サイトより教材を購入することができます。発送されるのは、申し込み完了後1~3日以内です。
魔法の本(スタートキット)が手元に届いたら、学習がスタートできます。案内が同封されているので、それに従って画面にログインしてください。
店舗から
以下の店舗やオンラインショップでも購入できます。店舗によっては置いていないところもあるかもしれないので、その場合はオンラインショップまたは公式サイトから注文するようにしてください。
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」の無料体験
テクノロジア魔法学校は、ストーリーや謎解き、レッスンを短くした体験版を無料でプレイすることができます。
体験版を修了すれば5,000円OFFのクーポンを。
さらに中学生以上の学生さんであれば、体験版の修了後に学割申請をすれば、なんと20,000円OFFのクーポンをもらうことができます。
無料体験までのステップはたったの3つです。
クーポンには利用期限がありますが、どちらのクーポンも正式版を購入する時に使えます。購入を考えているのであれば、無料体験を利用した方が絶対にお得です。
ちなみにログインはパソコンからのみ。スマホでのプレイはできませんので、注意してください。
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」の料金と支払い方法
料金
テクノロジア魔法学校の料金は以下の通りです。分割払いにも対応しています。
料金(税抜) | \128,000 |
テクノロジア魔法学校は、料金だけ見ると少々お高めですね。
ですが、例えばTeckAcademyのwebデザインコース。こちらはビジネス向けのより本格的なものになりますが、4週間で139,000円です。
そう考えると、ディズニーのキャラクターも楽しめて、しかもwebデザイン以外のスキルも身につけることができるので、値段以上の価値はあるのかなと感じました。
支払い方法
支払い方法ですが、クレジット払いのみになっています。銀行振り込みには対応していないので注意してください。
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」をキャンセルしたい時
公式サイトのサポートページよりキャンセルの申請をすれば、申し込みをキャンセルをすることができます。ただし、以下の点に注意してください。
- キャンセルできるのは、新品で未開封の時のみ。
- 「テクノロジア魔法学校」の公式サイトから購入した製品のみ。
- こちらの都合でキャンセルする場合は、返送料がかかる。
店舗で購入したものをキャンセルしたい場合は、各店舗から問い合わせるようにしてください。また、1度開封してしまうと、キャンセルも解約もできなくなります。
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」はこんな人におすすめ!
「テクノロジア魔法学校」は、こんな人におすすめです。
- ディズニーが好き
- プログラミングをしてみたいけど、ハードルが高いと感じている
- 自宅でプログラミングを学習したい
- できるだけ楽しく学習したい
- 子どもにプログラミング言語の知識を身につけてほしい
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」のまとめ
2020年度には、小学校でもプログラミング教育が必修化されます。とはいっても、新しく教科が追加されるわけではありません。
必修化される目的は、子どもにプログラミング的な思考を身につけさせることです。
つまり、学校でプログラミング言語を勉強するわけではありません。「手順を踏んで物事を解決する」という考え方を、算数や理科などの教科を通して身につけていきます。
とはいえ、これだけIT化の進んだ社会です。今後、ITはより発達していくでしょう。
パソコンが使えるということに加えて、プログラミング言語も扱える。これは、いざ働く時に大きな強みになるのは間違いありません。
「テクノロジア魔法学校」は、ディズニー好きの子であれば楽しんで学習できるおすすめの教材です。プログラミングの習い事に興味があれば、ぜひ無料体験版を試してみて下さいね。