おすすめ!人気の幼児教材ランキング

☆人気の幼児教材ランキング☆

子ども向けオンライン英語ランキング

☆子ども向けオンライン英語ランキング☆

スマイルゼミの口コミと評判!料金早見表から分かるお得な支払い方法は?

自宅でできる通信教育は送迎をする必要がないので楽ですが、教材がどんどん増えていくと片付けが大変ですよね。

そこでおすすめなのが、自宅でできるタブレット学習。講座は全て配信されるので、教材が増えることはありません

その中でもスマイルゼミは数々の賞を受賞しており、特に小学生コースについては、利用している人の91.3%が学力アップを実感しています。

この記事では、スマイルゼミの幼児・小学生コースについての口コミや評判、料金などの概要についてまとめてみました!

【スマイルゼミ】幼児コースはこちら>>

【スマイルゼミ】小学生コースはこちら>>

目次

スマイルゼミとは

スマイルゼミは、ジャストシステムが提供しているタブレット型の通信教育です。幼児・小学生・中学生のコースが用意されています。

なお子
幼児コースは、年中さんから始めることができます!

 

タブレットはスマイルゼミの学習専用のものを使用。自宅にインターネット環境があれば、いつでも学習をスタートできます。

スマイルゼミの口コミと評判

スマイルゼミの口コミと評判を集めてみました!幼児コース・小学生コースと分けて紹介します。

幼児コース

ひよこ5匹

ひらがなの書き方の判定がゆるい(初めと終わりが合っていて大きくはみ出てなければぐるぐると回しながらでも丸になる)。ミッションは習慣づけに無理なく出来て、やる気がある時は何個も出来て良い。
子供は毎日起きたらやっていて楽しみながら学習の習慣がついて良いです。親は朝ごはんやお弁当を作っている間に子供1人で出来るのも良い。やって良かったと思う。

自動で採点してくれるところや、出来たシールをあげると大喜びしています。学習時間や学習内容が、その都度メールで連絡してくれるので助かります。
まだ始めたばかりなので、続けてみないとわかりませんが、子供に勉強するよーと言うと、喜んでタブレットを開き、楽しそうに勉強をしているので、今は始めて良かったと思っています。

問題を音声で読み上げてくれるので字が読めなくても一人で解ける。子供の興味のあるものを混ぜたプログラムなので、自分からやりたがる。
ただ、毎日のプログラムが似ているので飽きてしまう心配がある。試しに始めてみましたが、やはり始めの食いつきはとてもよかったです。あとは持続できるように頑張れるか、今後見ていきます。

文字の書き方添削については、思った以上に細かな間違いも指摘してくれます。すぐに答え合わせができるので、テンポよく学習できているようです。
スタートしたばかりのためか難易度は低いように感じますが、ひらがなの練習にしても、線をひく練習にしても、正確かつ丁寧に進めていくという意味ではいいと思います。声がけせずとも自ら学習に取り組んでいます。
何事も楽しいと感じなければ続かないので、まずは学ぶ楽しさを知る大変いいきっかけになりました。

スマイルゼミは自動添削してくれるの助かります。効果音?も出るので子供も正解すると喜んでいます。毎月いろいろな教科が学べて助かります。
ただ、文字の練習や数字の書き方練習で回数をこなさないと次に進めないため、子供が飽きてしまいます。
スマイルゼミは幅広い教科を学習できるところが気に入っています。子供のレベルにあわせて学習できるとなお良いです。また、ゲーム感覚で学習できる教科もあればうれしいです!

タブレットの使用上限時間が設定出来るところが良い。悪いところはマイキャラ設定のような無意味と思われる機能がついているところ。あっても良いが常に変更できると毎回その設定に時間を費やしてしまうので、何かを達成した時とかだけ出来るようにして欲しい。
年長のコースをやっているがひらがなの練習は良く出来ていると思うが、それ以外のカリキュラムは難易度が低い気がする。

良かった点は、ひらがなの書き方の練習をしていますが、「すー」、「グググ」、「ピタッ」など擬音語が子どもに分かりやすいようです。悪かった点はまだ見当たりません。
遊びながら学べる点がとても気に入りました。シンプルですが、キャラクターが出てこないのがかえってうちの子どもには合っていて良かったです。

書き順やとめ、はらいが子供にわかり易くて覚えやすいと思いました。
すでに数字をかけるので、ミッションの数字はやるのを嫌がって困りました。足し算などが早く始まってほしいです。

国語、算数以外に生活や知恵の学びがあるのが良い。学習内容や進め方、保護者のフォローしやすさ等を含め総合的に満足している。
本人が意欲的にかつ毎日楽しく取り組んでいる。公文式や他の通信教育を色々試したが、子供の意欲の違いに大変驚いている。

スマイルゼミには文字を読み上げる機能がついていたり、丸付け機能がついていたりと、子どもが1人でも学習しやすい環境が整えられています。

子どもが小さくても親がつきっきりである必要はないので助かりますね。

【スマイルゼミ】幼児コースはこちら>>

小学生コース

ランドセル

タブレットを使った学習なので、子供が自分から進んで始められるのがいいと思います。毎回違う内容が配信され、子供が飽きないで学習できる仕組みができているので、自然に勉強ができる点がいいと思います。
ただ、学習の流れのようなものが示されていないため、どこからやっていいのかが分かりにくく、どうしても苦手な項目が後回しになってしまう傾向があります。他社のものとも比較検討しましたが、全体的に見て概ね優れていると思ったので、こちらにしました。
今後子どもたちがどのように使っていくか見守っていきたいと思います。

親が採点しなくてよく、子供の時間さえあれば自分でさくさく進められる。一人で勉強が完結する。教科書に沿ってやってくれるので、学校での授業でも理解力がアップしてくれそう。値段も塾より安く、全ての教科を勉強できて良い。
塾までの往復の時間が節約できて、親も家事が出来るし、とても助かる。

自動添削なのでやりっ放しになる事がなく分かるまでやり直しが出来るところが良い。
評価は機械的で同じ内容が多いので具体的に出来てないところなどアドバイスがあると良い。
子供が自分から進んで楽しみながら学習出来ているので始めさせて良かったと思っている。

常にWi-Fi環境と充電が気になるが、経済的にもうれしいし、自分の時間の都合にあわせて気軽に取り組める。ひとつの単元もほどよいボリュームになってる。しばらく続けたいが、リーズナブルなので、特に苦手な科目だけ、塾に通ってもよいかなと考えてます。

その場ですぐに答え合わせができ、正しい漢字の書き順で書かないと正解にならないので正しく覚えられる。英語も自分の発音と聞き比べることができていい。
選択問題では分からないときも適当に押してたまたま正解になってしまうこともあるので、理解しているか不安な時がある。まだ使って間もないですが、空き時間にささっと出来たりするので習い事で忙しい中でも勉強が出来て助かっています。
特に英語が好きなようで、発音を真似して何度も練習したり、タブレットならではのいいところだと思います。

たし算など習っていないものでもタイムをはかってくれるのでゲーム感覚でやる我が子には向いている様子。今日のミッションを作ってくれ達成感を感じられるように作られている、丸付けもその場ですぐなので間違えた問題もすぐやり直しでき力になると思う。
価格は初年度はタブレット代もかかるので一括で払うと結構な出費。けれどご褒美でゲームもできて子供はとても気に入って毎日取り組んでいる。

間違ったときに、もう一度やりましょうなどのアナウンスがあればもっと良いかなと思います。
勢いでそのまま次の問題に行くことが多いので、1年生のうちは、間違ったらすぐにやり直す習慣を身につけさせたいです。
今日のミッションもわかりやすく良いですが、クリアして星をもらうごとにゲームをやろうとするので、一日のすべてを終えてからゲームができるようになるともっと良いかと思います。

カリキュラムをこなすとポイントが入る仕組みは、子供のやる気を引き出すので新入学した子供にとって、勉強へのハードルが下がるのでよい。また、音声で利用方法を教えてくれるのでわかりやすい。
始めたばかりですが、勉強をするという習慣づけに良いかと思います。これから教科書とリンクした形で進めていくのが楽しみです。

タブレット学習であれば、子どもが「やろう!」と思ったタイミングですぐに始めることが可能。本来なら送迎にかかっていたはずの時間を他の学びにあてられるので、時間を有効に使うことができます。

【スマイルゼミ】小学生コースはこちら>>

スマイルゼミの特長

色鉛筆とニコちゃん

小学校の入学準備はばっちり!

スマイルゼミの幼児コースでは、なんと10分野もの教材をタブレット1台で学ぶことができます

ひらがな
カタカナ
ことば
えいご
ちえ
かず
とけい
かたち
せいかつ
しぜん

文字や数字だけでなく、英語や生活面に関する教材も配信されるので、小学校の入学準備はばっちり!毎月約20~25講座が配信されます。

専用タブレットで1人でも安心!

タブレットは学習専用のものなので、危険なことはありません。子どもに1人で使わせても安心なように設計されています。

また、まだ文字が読めない子のための「文章読み上げ機能」。さらには「自動丸付け機能」もあり、間違いも指摘してくれます。

親がつきっきりでなくても、タブレット1つに任せておけば大丈夫です。

タブレット専用ペンで、書くこともできる!

スマイルゼミのタブレット専用のペン出典:『スマイルゼミ』公式サイト

タブレットには専用のペンがついているので、書く練習もできます。ペンは三角の形状で持ちやすく、ペン先も鉛筆のような書き心地を追求。

子どもにとって初めての学習でも、ペンの持ち方から教えてくれます。アニメーションが使われているので、小さい子でも分かりやすいです。

親子でコミュニケーションも!

子ども1人でも学習できるのですが、学習した後はその頑張りを親子で確認することができます。

スマイルゼミのタブレット

スタンプや手書きメッセージで褒めることで、モチベーションもアップ!子どものやる気の継続につながります。

また、管理画面から子どもの学習状況や取り組みの様子を把握できるだけなく、家庭限定のメッセージツールもついています。

タブレットにお任せではあるのですが、ちゃんと親と子が関わり合いながら学習することが可能です。

英語が標準教科!

2020年から5・6年生では英語が教科化されます。つまり国語や算数と同様、英語の成績がつけられるということ。小学1・2年生ではまだ英語の授業は始まりません。

しかしスマイルゼミでは、小学校1年生のコースから、教科としての英語が配信されます

スマイルゼミの英語学習出典:『スマイルゼミ』公式サイト

スマイルゼミのタブレットならではの学習方法で、「聞く・話す・読む・書く」の4つの技能を身につけることができます。

有料のオプション講座を追加すれば、英語の配信回数をさらに増やすことも可能です。

スマイルゼミの料金と支払い方法

スマイルゼミはコースや学年ごとに料金が変わりますが、基本的には12ヶ月一括で支払ってしまった方がお得です

さらに、長く続ければ続けるほどもっとお得になります。

なお子
料金について、もっと詳しく見てみましょう!

 

幼児コースの月額料金

幼児コースの料金は以下のようになっています。

毎月払い
(税抜)
6ヶ月一括
(税抜)
12ヶ月一括
(税抜)
年中コース・
年長コース
\3,600 \3,200 \2,980

小学生コースの月額料金

小学生コースには「標準クラス」と「発展クラス」があり、それぞれ料金も違ってきます。

教科書の内容をしっかりと定着させたい場合には、「標準クラス」がおすすめです。

毎月払い
(税抜)
6ヶ月一括
(税抜)
12ヶ月一括
(税抜)
1年生 \3,600 \3,200 \2,980
2年生 \3,900 \3,400 \3,100
3年生 \4,400 \3,900 \3,600
4年生 \4,900 \4,400 \4,100
5年生 \5,400 \4,900 \4,600
6年生 \5,900 \5,400 \5,100

教科書の範囲を超えて、より発展的な問題にチャレンジしたい場合には、「発展クラス」がおすすめです。

毎月払い
(税抜)
6ヶ月一括
(税抜)
12ヶ月一括
(税抜)
1年生 \4,400 \3,900 \3,480
2年生 \5,000 \4,400 \3,920
3年生 \5,500 \4,900 \4,420
4年生 \6,000 \5,400 \4,920
5年生 \6,500 \5,900 \5,420
6年生 \7,000 \6,400 \5,920

その他かかる費用

スマイルゼミ専用のタブレット代9,980円が別途かかります。また、インターネット接続にかかる費用もこちらの負担です。

オプション講座・英語プレミアム

英語には、「英語プレミアム」という有料のオプション講座をつけることができます。

英語講座の標準的な配信数は、月に4~5講座。これに英語プレミアムを追加すると、さらに7~8講座が追加で配信されます。

↓↓英語プレミアム「HOPコース」の配信例↓↓

英語プレミアムには、英語により多く触れることができる「HOPコース」「STEPコース」と、英検5級から英検2級合格までを目指す「英検コース」があります。

以下はコースごとの料金表です。

対象 毎月払い 6ヶ月一括
(1ヶ月あたり)
12ヶ月一括
(1ヶ月あたり)
HOPコース
幼児
小学生
\790 \730 \680
STEPコース 幼児
小学生
\790 \730 \680
英検コース 小学生
中学生
\3,980 \3,680 \2,980

英語の学習量を通常の2倍にすることができるので、「もっと英語を学びたい!」という子にはおすすめのオプション講座です。

お得な継続割引!

スマイルゼミは2年目から割引が適用され、どんどんお得になっていきます。具体的にはこんな感じです。

毎月払い 6ヶ月一括
(税抜)
12ヶ月一括
(税抜)
2年目 \-100 \-600 \-1,200
3年目 \-200 \-1,200 \-2,400

このように年ごとに割引額は増え、6年目には年間で最大6,000円もお得になります。

タブレットにはあんしんサポートを!

タブレットには、もしもの時のための「タブレットあんしんサポート」という保証をつけることができます。

サポート費は1年間で3,600円(税抜)。1ヶ月あたり300円ですね。

もし故障したり壊してしまったりした時には、サポート期間中1回だけ、6,000円(税抜)で修理もしくは交換することができます

えっ、6,000円は払わないといけないの??高い・・・。

 

と思われたかもしれませんが、タブレットの通常価格は39,800円(税抜)。もし新しく交換になってしまった場合には、これだけの金額を払わないといけなくなります。

スマイルゼミのタブレットは市販のものよりも丈夫に作られています。ですが使うのは子ども。何が起こるか分かりません。

安心のためにも、こちらの方もできるだけ入っておくといいかと思います。

料金のシミュレーションをしてみよう!

ここまで、スマイルゼミの大まかな料金について紹介してきました。

ですが、オプション講座をどうするか、支払い方法をどうするか。選択肢がいろいろあるので、自分の場合の料金がいくらになるのかがはっきりと判断し辛いですね。

スマイルゼミでは、公式サイトで会費のシミュレーションをすることができます。やり方は簡単で、自分の希望の支払い方法やコースを選ぶだけ

後は自動で、月々の料金がいくらになるのかのシミュレーション結果が出てきます。こちらもぜひ試してみてくださいね。

【スマイルゼミ】幼児コースの料金をシミュレーションしてみる>>

【スマイルゼミ】小学生コースの料金をシミュレーションしてみる>>

スマイルゼミの全額返金保証キャンペーンって?

犬とはてな

スマイルゼミの入会は、最短で12ヶ月の継続が条件になっています。もちろんその前に退会することもできますが、退会時に別途料金を支払わなければいけません。

ですが、タブレットの発送から約2週間の間だけは全額返金保証のキャンペーン期間。タブレットを返却しさえすれば、退会しても会費・タブレット代を全額返金してもらうことができます。

入会してみたものの「実際にやってみると合わなかった」という時に使える保証です。

スマイルゼミのタブレット

スマイルゼミでは、学習専用のタブレットを使います。

スマイルゼミのタブレット出典:『スマイルゼミ』公式サイト

webサイトに勝手にアクセスしたり、アプリを勝手にダウンロードできないようになっているので、子どもに1人で使わせていても安心です。

ただ、インターネットを使って調べ物をさせたい場合には、フィルタリング機能のついた「あんしんインターネット」を利用することができます。

そしてもう1つ、タブレット学習ではやはり子どもの視力が心配ですよね。

スマイルゼミのタブレットの画面は大きく、その大きさはノート大ほど。目を近づけなくても学習が可能なように設計されています

学習を始めて30分が経過すると制限がかかり、子どものやり過ぎを防いでくれます。もちろん30分では足りない場合は、時間の設定を変更することも可能です。

スマイルゼミの学習の流れ

タブレットを起動すると、「きょうのミッション」でやるべき内容をタブレットが教えてくれます。

スマイルゼミの幼児コースの場合、幼児が集中して学習できる時間とされる15分もしくは3講座学習すると、自動的に「きょうのできた」に誘導されます。

↓↓スマイルゼミ・幼児コースの学習の流れ↓↓

同じ問題に何度も取り組むことができますし、類題も多数用意されています。過去の講座を後から学習することも可能です。

スマイルゼミの学習内容

幼児コース

幼児コースでは、ひらがなや数を基礎から丁寧に学習していきます。

スマイルゼミの学習内容出典:『スマイルゼミ』公式サイト

正しい書き順をナビゲートしてくれる「動くお手本ナビ」で、年長までに全てのひらがなのなぞり書きを習得することが可能。

自分の指でものを動かすことができるので、数も楽しく学習することができます。

スマイルゼミの学習内容出典:『スマイルゼミ』公式サイト

他にも、「とけい」や食事のマナーなどを学べる「せいかつ」など、実際の生活と関連付いた講座が用意されています。

小学生コース

スマイルゼミのタブレットは子どもの学習を分析し、ぴったりの講座をおすすめしてくれます。そのため苦手な教科も避けたりせず、まんべんなく学習することができます。

↓↓スマイルゼミ・小学生コースの社会(4年生)↓↓

各教科の学習はもちろんのこと、漢字検定の対策もできます。

スマイルゼミ・小学5年生コースの漢検ドリルと美文字判定出典:『スマイルゼミ』公式サイト

スマイルゼミでの漢字検定の合格率はなんと96.5%!紙とペンでなくても、十分学習できるんですね。

他にもミニゲーム形式の教材があったり、学習した分だけたくさんのアプリを楽しめたり。学習に楽しんで取り組むための工夫が散りばめられています。

スマイルゼミに入会するには

スマイルゼミに入会するまでの流れは、以下のようになっています。

資料請求
コースを決める
webより入会の申し込み
専用タブレット配送
学習開始!

タブレットは申し込んだ翌日には配送されるので、タブレットが届けばすぐに学習を始めることができます。

スマイルゼミの資料請求

スマイルゼミの資料にはタブレットの実寸台冊子などもついていて、スマイルゼミの学習の雰囲気が分かるようになっています。

資料請求はとっても簡単!公式サイトより最短3分でできます。

スマイルゼミの公式サイト出典:『スマイルゼミ』公式サイト

入会前には資料請求をして、子どもに合ったコースを確認しておきましょう。

【スマイルゼミ】幼児コースの資料請求はこちら>>

【スマイルゼミ】小学生コースの資料請求はこちら>>

スマイルゼミのデメリット

しずくの泣き顔

料金が高くなっていく

小学1年生までは、月々の料金およそ3,000円から始めることができます。ですが学年が上がるごとに料金は上がっていき、6年生になる頃には5,000円を超えてしまいます。

内容が難しくなっていくので仕方がないのですが、学年が上がるごとに金銭的な負担が大きくなってしまうのは辛いところ。

対策としては、早めの時期に入会しておくこと。スマイルゼミには継続割引のサービスがあるので、後々の負担を少しでも減らすことができます。

特定の教科だけを受講することはできない

スマイルゼミはバランスよく学習できるようカリキュラムが組まれているので、特定の教科のみの配信は行っていません。

なので、例えば英語だけ勉強できればいい場合でも、全ての教科を受講することになります。

スマイルゼミのメリット

ハート3つ

予習・復習にぴったり!

スマイルゼミは教科書に準拠しているので、予習・復習に最適です。

また、教科書通りだとどうしてももの足りない子も出てきてしまうのですが、スマイルゼミには「発展クラス」も用意してあります。

「標準クラス」から「発展クラス」への変更手続きはweb上で簡単に行うことができ、個人のレベルに合わせて学習可能です。

アニメーションで分かりやすい!

タブレットの魅力は、なんといってもアニメーション効果!

例えば、頭の中で図形を組み立てたり、動かしたり・・・。これ、子どもにとってはとっても難しいです。言葉で説明しても、なかなか理解できるものではありません。

ですが展開図が開いたり閉じたりしているのを見れば、イメージが湧きやすいですよね。

スマイルゼミの講座出典:『スマイルゼミ』公式サイト

これは画像ですが、実際には動いています。視覚的に分かりやすく学習できるのも、タブレット学習の魅了です。

自分の発音を録音して学べる!

特に英語学習で有効なのが、自分の発音を録音できるということ。アニメーションにより、発音が合っているのかを視覚的に確認することができます。

また、自分の発音だけでなくネイティブの音声も聞くことができるので、英語学習にはとても効果的です。

外出先でも学習できる!

旅行や帰省先などネットワーク環境のない場所でも、「おでかけモード」にすればスマイルゼミの学習をすることができます。

持ち運ぶのはタブレット1台なので、負担もありません。

教材が溜まらない!

ただでさえ子どものおもちゃでごちゃごちゃしているのに、毎月教材が届くと片付けがさらに大変になってしまいます。

付録つきの教材は子どもは喜んでくれるのですが、すぐに捨てるわけにもいかず・・・。収納場所に頭を悩ませるなんてこともあります。

でもスマイルゼミから届くのは、専用のタブレットのみ!教材は毎月配信され、過去の講座も全てタブレットから見ることができます。

副教材や付録もないので教材が溜まっていかず、通信教材のネックである「教材の収納場所」問題に頭を悩ませることはありません。

スマイルゼミのまとめ

スマイルゼミのタブレットは学習専用なので、子ども1人で持たせていても安心です。

そして何より、

これ以上家に物を増やしたくない・・・。

 

と思っているのであれば、タブレット1台で済んでしまうスマイルゼミはおすすめです!

言葉だけでは難しい内容もアニメーションがあれば意外と簡単に理解できたりするので、資料請求で詳しい内容もぜひ見てみてくださいね。

【スマイルゼミ】幼児コースの資料請求はこちら>>

【スマイルゼミ】小学生コースの資料請求はこちら>>

↓↓今イチオシの教材もチェック!↓↓

 

月刊ポピー

おすすめ幼児教材ランキングBEST3!(2022年10月最新)

幼児ポピー

シンプルな教材で学習に集中!約1000円で始めやすい教材

月刊ポピー幼児コース出典:『月刊ポピー』公式サイト

幼児ポピーは付録やおもちゃはついておらず、ワークで力をつけていく教材です。その分料金も安く、1000円前後から始めることができます。学習面に集中したい方、料金を安く押さえたい方におすすめの教材です。

対象年齢 無料体験
2歳~年長 あり

こどもちゃれんじ

付録、ワーク、キャラクター、全ての要素が充実した教材!

こどもちゃれんじ公式サイトの教材画像出典:『ベネッセ』公式サイト

付録が充実しており、学習面だけでなくトイレトレーニングなどの生活・しつけ面に関しても、すべてにおいてバランスの良い教材です。0歳からさっそく始められるので、赤ちゃんの頃から幼児教育を始めることが出来ます。

対象年齢 無料体験
0歳~年長 あり

Z会幼児コース

体験&ワーク型の教材で、五感をとことん刺激する!

出典:『Z会』公式サイト

Z会の幼児コースは体験型の教材とワーク型の教材で構成されているのが特徴です。年中からは提出課題もあり、もちろん添削指導つき。付録やおもちゃなどはありませんが、親子で関わり合いながら学びたいという方にはおすすめの教材です。

対象年齢 無料体験
年少~年長 あり

↓↓おすすめの幼児教材をもっと詳しく!!↓↓

おすすめ!人気の幼児教材ランキング