おすすめ!人気の幼児教材ランキング

☆人気の幼児教材ランキング☆

子ども向けオンライン英語ランキング

☆子ども向けオンライン英語ランキング☆

アプリとキットで楽しく学習!WonderBox(ワンダーボックス)の料金や学習内容まとめ

2020年2月、新しいタイプの通信教材がリリースされました。その名もWonderBox(ワンダーボックス)です。

なお子
ボックス…と言うくらいだから、箱が届くのかな?

 

そこでこの記事では、ワンダーボックスの料金や学習内容などについてまとめました。興味のある方はぜひ読んでみて下さいね。

【WonderBox】公式サイトはこちら>>

目次

ワンダーボックスとは

ワンダーボックス

ワンダーボックスはデジタルとアナログを組み合わせた、これまでに無い新しいタイプの通信教材です。毎月届く教材と、アプリを使って学習していきます。

対象年齢は4歳~10歳です。

ワンダーボックスの特長

色鉛筆と電球

注目のSTEAM教育

STEAMとは、

  • 科学
  • 技術
  • 工学
  • 芸術
  • 数学

を重視する教育のことです。

ワンダーボックスでは、このSTEAMを取り入れたプログラミング、アート、パズルなど、豊富なコンテンツが用意されています。

デジタルとアナログの融合

ここで言うデジタルとはアプリ、アナログとは毎月届く「キット」という箱のことです。

ワンダーボックスでは現実の世界とデジタルの世界、どちらの良い面も取り入れて、子どものわくわくが常に続くよう、設計されています。

プロの教育チームが開発

ワンダーボックスは、教育のプロチーム「ワンダーラボ」により開発されたものです。このチームがどのくらいすごいのかを少し説明しておきます。

例えば、ワンダーラボの制作した「シンクシンク」という思考力育成アプリ。このアプリは数々の賞を受賞し、今や150ヶ国で使われるまでになっています。

なお子
実験により、IQ、学力を伸ばす効果も確認されています。

 

そんなチームが制作したのが、今回の「ワンダーボックス」です。外注は一切しておらず、安心感とクオリティにこだわって制作されています。

ワンダーボックスの料金と支払い方法

車と電卓

料金

ワンダーボックスの料金は、以下のようになっています。学年が上がっても値段が変わることはありません。

1ヶ月当たりの料金
(税込)
月々払い \4,200
6ヶ月一括払い \4,000
12ヶ月一括払い \3,700

また、一括払いの場合でも途中解約が可能。残金も返金してもらえるので、一括払いにした方がよりお得です。

また、きょうだいの追加もできます。その際のきょうだいの分の料金は以下の通りです。通常の料金よりも安く受講できます。

1人追加ごとに \1,850(税込)

このほか、アプリを使用するためのタブレットは各家庭で用意する必要があります。

支払い方法

支払い方法はクレジットカードのみです。

【WonderBox】公式サイトを見てみる>>

ワンダーボックスのお得なキャンペーン

空と音符

友達を紹介すると、紹介者には500円の図書カード、友達の方は12ヶ月一括払いの時に限り、約8%OFFの割引が適用されます。

この割引は1ヶ月分の受講料に相当するので、友達の方は実質初月無料になります。

ワンダーボックスの無料で体験できること

ワンダーボックスにはお試し教材のようなものはありませんが、首都圏を中心に、定期的に体験会が実施されています。

また、アプリは一部無料でお試しができます。体験できるのは、以下の5種類のコンテンツです。

  1. バベロンプラス
  2. ミッションハンター
  3. コードクラフターズ
  4. ずっこけびじゅつかん
  5. ジュニアランド(4~6歳のみ)

↓↓バベロンプラス↓↓

ワンダーボックスのアプリ・バベロンプラス

↓↓コードクラフターズ ↓↓

ワンダーボックスのアプリ・コードクラフターズ

簡単な登録のみで利用できるので、興味があればぜひ体験してみて下さいね。

【WonderBox】を体験してみる>>

ワンダーボックスの入会方法

ワンダーボックスは、公式サイトより入会できます。

ワンダーボックスの解約方法

ワンダーボックスはこちらから退会の手続きをしない限り、自動的に継続されます。もし解約したい場合には、前月の10日までにお問い合わせから連絡をして下さい。

解約の手続きはサービス開始後の3ヶ月目から可能です。

ワンダーボックスの教材内容

アプリ

ワンダーボックス

プログラミングを始めとして、ボードゲームやミッションにチャレンジするアプリなど、子どもの好奇心を引き出すコンテンツが多数用意されています。

キット

ワンダーボックス

「キット」と呼ばれる箱が、毎月自宅に届きます

キットの中には、自分で問題を作るワークブックや、実際に手を動かして創作する物など、厳選された教材が入っています。

なお子
届く箱そのものにも仕掛けがたくさんあります!

 

ワンダーボックスの学習内容

ワンダーボックス

キットやアプリだけでなく、ワンダーボックスの魅力はなんと言っても現実世界と仮想世界…つまり、アプリとキットを組み合わせた学習スタイルです。

  • アプリで出されたお題を、現実世界で探す
  • 創作した物をアプリでシェアする
  • 友達の作品や問題を見る

自宅だけで完結しがちな通信教材ですが、ワンダーボックスではこのように、お互い刺激し合う環境を作ることも可能になります。

ワンダーボックスはこんな人におすすめ!

ワンダーボックスはこんな人におすすめです。

  • 子どものためになる教材を探している。
  • 通信教育をやってみたいと思っている。
  • 子どもの飽きがこないような教材が欲しい。
  • 他の人と関わり合いながら学習したい。

ワンダーボックスのまとめ

ワンダーボックスは、幼少期の子どもに本当に必要な教育は何か、本来の力を引き出すためにはどうすれば良いのか、何年にも渡って試行錯誤され、誕生しました。

目の前の課題に楽しく向き合い、今後も意欲的に学んでいくための土台を養っていく教材です。

一部のアプリは無料で体験できますので、興味があればぜひ試してみて下さいね。

【WonderBox】公式サイトはこちら>>

↓↓今イチオシの教材もチェック!↓↓

 

月刊ポピー

おすすめ幼児教材ランキングBEST3!(2022年10月最新)

幼児ポピー

シンプルな教材で学習に集中!約1000円で始めやすい教材

月刊ポピー幼児コース出典:『月刊ポピー』公式サイト

幼児ポピーは付録やおもちゃはついておらず、ワークで力をつけていく教材です。その分料金も安く、1000円前後から始めることができます。学習面に集中したい方、料金を安く押さえたい方におすすめの教材です。

対象年齢 無料体験
2歳~年長 あり

こどもちゃれんじ

付録、ワーク、キャラクター、全ての要素が充実した教材!

こどもちゃれんじ公式サイトの教材画像出典:『ベネッセ』公式サイト

付録が充実しており、学習面だけでなくトイレトレーニングなどの生活・しつけ面に関しても、すべてにおいてバランスの良い教材です。0歳からさっそく始められるので、赤ちゃんの頃から幼児教育を始めることが出来ます。

対象年齢 無料体験
0歳~年長 あり

Z会幼児コース

体験&ワーク型の教材で、五感をとことん刺激する!

出典:『Z会』公式サイト

Z会の幼児コースは体験型の教材とワーク型の教材で構成されているのが特徴です。年中からは提出課題もあり、もちろん添削指導つき。付録やおもちゃなどはありませんが、親子で関わり合いながら学びたいという方にはおすすめの教材です。

対象年齢 無料体験
年少~年長 あり

↓↓おすすめの幼児教材をもっと詳しく!!↓↓

おすすめ!人気の幼児教材ランキング