おすすめ!人気の幼児教材ランキング

☆人気の幼児教材ランキング☆

子ども向けオンライン英語ランキング

☆子ども向けオンライン英語ランキング☆

「がんばる舎」のプリント教材は幼児からできる?口コミや料金も調べてみました

「がんばる舎」という教材をご存知でしょうか。ポピーこどもちゃれんじなどの有名な教材と比べると正直、知らない人の方が多いかと思います。

なお子
私も幼児用の教材を探していた時に初めて知りました!

 

「がんばる舎」は自宅に届くタイプの通信教材なのですが、シンプルなプリント教材なので、かかる料金も毎月1,000円以下ととってもお得

この記事では、「がんばる舎」プリント教材の口コミや評判、料金などについてまとめました。

「がんばる舎」の公式サイトはこちら>>

目次

「がんばる舎」プリント教材って何?何歳からできる?

くまの形をした雲とはてなマーク

「がんばる舎」の対象年齢は、2歳から中学3年生まで。問題と解答がセットになった教材が、毎月1回・25日前後に送られてきます。

学習をスタートさせるまでの流れはとてもシンプルです。

学習までの流れ
入会申し込み
教材が届く
(最初の教材は1週間前後で届きます。)
学習スタート!
答え合わせ

この記事では特に、

  • 幼児コース『すてっぷ』
  • 小学生コース『Gambaエース

についてまとめています。

「がんばる舎」プリント教材の口コミと評判を紹介!

吹き出しとマグカップ

「がんばる舎」プリント教材の口コミと評判を集めてみました!

プリントだけなのがいいところであり、物足りないところでもある。
親としてはいろいろないほうがありがたいけど、子供の興味を惹くにはもう少し何か、おもちゃとか付録とかないと厳しいのかなという印象。
でも、やりやすさ、手軽さ、安さは完璧なので、私としては何とかこれで手を打ちたいですね。

娘は幼稚園の年中から続けています。小学校受験のための予備教材として利用しており、お値段も安いし、あまり期待をしていなかったのですが、考える力や応用力を養う内容の問題も多く、また、枚数も少ないので親子ともに精神的な負担なく、続けられるのがとても良いです。

この春小学生になり、Gambaエースに切り替えたところ、一気にレベルが低くなってしまったので、問い合わせをして、ステップのレベル6を継続させてもらいましした。単純な計算だけにとどまらず、そこに迷路などのゲーム的な要素、国語では単なるひらがなの練習にとどまらず、しりとりなどで文字練習をしたり、文章を読み解く内容はとても良いです。ただ、小学生なので、問題量や解くスピード力も今後つけるために、我が家は公文と併用しています。自宅学習の量としてはちょうどいいバランスで取り組めています。

正直、小さいときって何でも知りたがるので、プリントでわからないところがあったらすぐに聞いてきて困っていました。
でも、この教材には保護者向けのプリントもあって、どういう感じでヒントを言えばいいのかも書いてあって、すごく助かります。子供だけではなく、大人にも勉強になる教材だと思いました!

小さい間に勉強の習慣をつけさせたいと思い、がんばる舎すてっぷを始めさせました。正直、続けられるかどうか不安でしたが、短い時間なので何とか続けてくれています。
毎日1枚だけプリントをクリアしていくので、机にじっとしている時間も長くないので、習慣づけにはピッタリでした!料金も高くないので、ありがたく続けています!

問題も悪くないですが、何より「回答」が良いと思います。子供へどのように声をかけてやればいいかなど、問題の答え以外のことも書かれているのがすばらしいと思いました。
ただ、問題は1ヶ月25ページ(だったかな?)しかないので、子供達は物足りないようです。

息子が小3の終わりまでやってました。
私はがんばる舎好きですよ。お値段も手ごろだし、ピンポイントでやらなければいけないところを抑えている基本な感じがして、息子にはあっていました。
本当はずっと続けていてもいいんじゃないか、と思うくらいでしたが、他にもやりたい事が出てきて整理する事になり泣く泣く退会しました。

他の通信教育に比べると、余計なものが含まれていないシンプルな料金です。教材には満足しています。幼児向けには発達検査的な問題もあったりして、頭を鍛える良問が揃っていると思います。お金はかけられないが、学習効果はある程度欲しいという家にはオススメの通信教育だと思います。

メイン教材にはなりませんが手軽で続けやすい。学習習慣をつけたい幼児には良いと思います。付録がついてくるのは最終的に我が家には不要でした。仕事をしながらなので家で手軽に短時間でできるのは利用しやすい。ただあまりにも単調なので年に一回ぐらい特別版のようなものを作ってもらえたら続ける楽しみがあります。

就学前の「すてっぷ」から始めました。1日1枚ずつやれば終わるので、勉強の習慣づけのためやっています。いまはまだ親が教えられる簡単な問題なので、あまり解答の解説を読んでいないのですが、教え方についても解説されていました。添削付きの大手通信教材会社のような、勉強が苦手な子にも興味を持たせるような様々な工夫は欠けるところがあるかもしれませんが、シンプルで家計に優しい教材だと思います。

1年払いだと少しお安くなるので、お得感を感じて1年払いで支払いました。塾へ行ってもプリントをこなしていくことは同じなので、自宅で勉強できる環境や習慣がつけば、自宅学習で充分効果がありました。丸付けは親がするようにしているので、子供の習っている問題を親子で把握できるようになりました。一日一枚空いた時間にするように習慣づけたので、友達とも遊ぶ時間を減らさなくて済むのが家庭学習のメリットです。

メイン教材としてではなく、他の学習塾と併用して使っている家庭もありました。シンプルで安い「がんばる舎」の教材ならではの使い方ですね!

「がんばる舎」の公式サイトはこちら>>

「がんばる舎」プリント教材の特長

ひらめいた電球

リビング学習に最適!

リビングなど、親の目が届くところで勉強すると効果的なんて言われていますよね。

「がんばる舎」の教材は手軽なプリントで、しかも親子で一緒に答え合わせができるようになっているので、リビング学習に最適です。

教科書に沿った内容の教材!

「がんばる舎」のプリント教材は、学校の教科書に合った内容の教材が届きます。

一部の学校教科書を除き、国立や私立も含めた日本全国の学校に対応しているので、予習・復習に利用すると効果的です。

幼児コースには「まとめ出し」のシステムあり!

幼児向けのコース『すてっぷ』に限りますが、教材1年分をまとめて1回で送ってもらうこともできます

このシステムには、「Gamba エース 小学1年生入学準備号」を無料でもらえる特典がついているので、通常よりもお得になっています。

なお子
特典は、小学校入学直前に届きます!

 

教材が全て手元にあるので、子どものペースに合わせて学習できるというメリットも!「まとめ出しシステム」は、電話もしくは公式サイトの問い合わせより申し込むことができます。

「がんばる舎」プリント教材の料金と支払い方法

ぶたの貯金箱

月々の料金

「がんばる舎」の月々の料金は以下の通りです。

対象 毎月払い
(税込)
1年払い
(税込)
すてっぷ 幼児 \700 \7,700
Gambaエース 小学生 \800 \8,800

もともと安い料金設定なのですが、1年払いにするとさらに1ヶ月分の料金がお得になるサービスになっています。

もし1年払いの途中で解約しても、残りの月の分の教材代金は返金されます。特に理由がなければ、1年払いがおすすめです。

毎月払いからスタートして、途中から1年払いに変更することもできます。

副教材の料金

小学生になると、副教材の『PowerUP算数』に申し込むことができます。料金は以下の通りで、1年分の教材がまとめて届きます。

対象 価格
(税込)
PowerUP算数 小学生 \3,100

支払い方法

支払い方法は3種類用意されていて、教材の到着後に選択することができます。

毎月払い 1年払い
コンビニからの振り込み
郵便局振り込み
口座からの引き落とし ×

コンビニ・郵便局から振り込みをする場合、振り込み手数料がかかります。

口座からの引き落としは、全ての金融機関に対応しています。振り込み手数料はかかりませんが、1年払いの支払いはできません。

家庭の状況に合った支払い方法を選択してくださいね。

「がんばる舎」プリント教材の学習内容

鉛筆と本

幼児コース・すてっぷ

幼児向けコースの『すてっぷ』は、すてっぷ1~すてっぷ6までの6レベルに分かれています。

学習内容の目安
すてっぷ1 2歳児程度
すてっぷ2 3歳児程度
すてっぷ3 4歳児程度
すてっぷ4 5歳児程度
すてっぷ5 6歳児程度
すてっぷ6 小学1年生内容

年齢は目安なので、子どもの状態に合わせたコースからスタートすることができます。コースはいつでも変更可能です。

毎月届く教材は以下の通り。

問題(28ページ)
解答(28ページ)
よみもの(3ページ)

「よみもの」は、日常生活の疑問を子どもでも分かりやすいようにまとめられたもので、小学校の理科や社会科につながる内容になっています。

「がんばる舎」幼児コース『すてっぷ』のよみもの出典:『がんばる舎』公式サイト

そのほか各問題の内容も充実していて、安い料金設定ながら

  • 言葉
  • 数・量
  • 図形
  • 記憶
  • 知識
  • 作業

の6つの能力をまんべんなく鍛えることができます。

小学生コース・Gambaエース

『Gambaエース』で毎月届く教材は以下の通りです。セットになっているので、1つの教科だけ受講するということはできません

国語(16ページ)
算数(17ページ)
英語(6ページ)
なぜなに(3ページ)

小学1・2年生の生活科、小学3~6年生の理科・社会に関しては、1年分の教材がまとめて届きます

「なぜなに」は、自然や科学などについて短い文章で書かれた読み物です。子どもの好奇心を刺激する内容になっていて、読書の習慣づけにも役立ちます。

「がんばる舎」小学生コース『Ganbaエース』のなぜなに出典:『がんばる舎』公式サイト

この他にも、『PowerUP算数』という有料のオプション教材も用意されています。

「がんばる舎「」の副教材・PowerUP算数出典:『がんばる舎』公式サイト

応用問題が中心の教材で、各単元の最後にはテスト形式の練習問題も収録されています。算数の力をさらに伸ばしたい方におすすめの教材です。

「がんばる舎」プリント教材、お試し体験はできる?

教材サンプルはいつでも見れる!

「がんばる舎」のプリント教材は具体的にどんな内容なのか、公式サイトよりサンプルを見ることができます。

「がんばる舎」公式サイトから教材サンプルを見てみる>>

トップページのメニューに「教材サンプル」があるので、クリック。

「がんばる舎」公式サイトトップページ出典:『がんばる舎』公式サイト

すると、教材サンプルのページに移動します。

全てのコース・全ての教科の教材サンプルを見ることができるので、興味のあるコースの「詳しくはこちら」をクリックしてください。

「がんばる舎」教材サンプルのページ出典:『がんばる舎』公式サイト

「がんばる舎」すてっぷの教材サンプル出典:『がんばる舎』公式サイト
↑すてっぷ1の教材サンプル↑

問題だけでなく、解答や副教材のサンプルも公開されています。

「がんばる舎」小学3年生国語の解答サンプル出典:『がんばる舎』公式サイト
↑エース・小学3年生の解答サンプル↑

「がんばる舎」にはパンフレットはありませんが、サンプルはいつでも確認することができます。気になるコースのサンプルはぜひ1度見てみてくださいね。

「がんばる舎」公式サイトから教材サンプルを見てみる>>

キャンペーンを利用する手も!

「がんばる舎」では、初回教材無料のキャンペーンを行っていることがあります。

1ヶ月のみで退会することもできるので、キャンペーンを利用して1ヶ月お試しで入会してみるのもおすすめです。

もし教材が子どもに合わなかった場合も、期日内に退会の連絡をすれば大丈夫。連絡をしなければ、そのまま自動的に継続になります。

図書カード500円分のプレゼントをもらえることもあるので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

「がんばる舎」公式サイトより、キャンペーンをチェック!>>

「がんばる舎」プリント教材の入会方法

入会の手続きはweb上で簡単にできます。

「がんばる舎」公式サイトはこちら>>

「がんばる舎」公式サイトトップページ出典:『がんばる舎』公式サイト

公式サイトへ移動したら、「お申し込み」ボタンをクリック。

「がんばる舎」入会申し込みページ出典:『がんばる舎』公式サイト

入会の申し込みページへ移動するので、指示に従って必要事項を記入していけば、入会申し込みの手続きは完了です。

「がんばる舎」プリント教材の休会・退会方法

退会の手続きもとても簡単。毎月5日までに電話もしくはお問い合わせフォームより退会の連絡をすればOKです。

休会も同様の手続きでできます。

「がんばる舎」は自動継続のシステムなので、退会の連絡をしない限り『Gambaエース中学3年生』終了まで教材が届くようになっています。

「がんばる舎」プリント教材のデメリット

物足りないことも

1日20分を目安に学習に取り組んでいきますが、プリントの内容や量が子どもにとっては物足りないこともあります。

対策としては、幼児コースの『すてっぷ』では「まとめ出し」のシステムを利用してどんどん先の学習をする。

小学生コースの『Ganbaエース』では、副教材の「PowerUP算数」を利用して応用問題にチャレンジしてみるなどの方法があります。

特別なイベントはない

シンプルで料金が安い分、特別なイベントやサービスはありません。そのため、単調すぎるといった口コミもありました。

特別なイベントはありませんが、学習内容のサポートに関しては、分かりやすい解説が充実しているので大丈夫です。

幼児向け『すてっぷ』の解答には、保護者向けのアドバイスも書いてあります。子どもに対する声かけなどの参考にしてみてください。

「がんばる舎」すてっぷの教材サンプル出典:『がんばる舎』公式サイト
↑すてっぷ1の教材サンプル・保護者向け↑

学習が習慣化するまでは、子どものモチベーションを保つ工夫が必要になってくるかなと思います。

「がんばる舎」プリント教材のメリット

くまのぬいぐるみ

とにかく安い!

私が知っている幼児教材の中でも1番安いです。しかも、幼児~中学生までのコース全て1,000円以下で受講できます

教科書に沿った内容がこの値段で定期的に届くなら、市販の問題集を購入するよりもお得です。塾などの習い事と合わせて利用しても、負担が少なくてすみます。

シンプルな作り!

「がんばる舎」のプリント教材はシンプルな紙面です。付録やおもちゃがついていないので、学習のみに集中して取り組むことができます

学習の習慣づけに使える!

デメリットに「物足りないことも」と書きましたが、1日20分目標であれば学習の習慣づけには最適な量です。

机に向かう時間を決めて、親子で楽しく取り組んでみてください。

手続きが簡単!

入会・退会その他の手続きがとにかく手軽で簡単です。公式サイトのお問い合わせフォームは分かりやすく親切な作りになっているので、

どこからどうやって退会すればいいの?

 

と悩むことがありません。

「がんばる舎」お問い合わせフォーム出典:『がんばる舎』公式サイト

FAXもしくはお問い合わせフォームからの連絡であれば、24時間受け付けているのも有り難いですね!

「がんばる舎」プリント教材は、こんな人におすすめ!

「がんばる舎」のプリント教材は、こんな人におすすめです!

  • 付録やおもちゃは必要ない。
  • 最低限の教材でいい。
  • 安い学習教材を探している。
  • 学校や塾と併用して問題集に取り組みたい。
  • 入会や退会などの手続きは簡単に済ませたい。
  • 学習の習慣をつけたい。

「がんばる舎」プリント教材のまとめ

「がんばる舎」って何?と思っていましたが、調べてみると結構使い勝手のよい便利な教材だということが分かりました。

安いので、他の習い事と併用しやすいのがいいですね!問題集1冊と同じくらいの料金で始められるし、複数教科の内容が入っているのでとってもお得です!

購入しに行く手間がはぶける分、時間を有効活用することもできます。「がんばる舎」のプリント教材を、ぜひ1度チェックしてみてくださいね。

「がんばる舎」の公式サイトを見てみる>>

↓↓今イチオシの教材もチェック!↓↓

 

月刊ポピー

おすすめ幼児教材ランキングBEST3!(2022年10月最新)

幼児ポピー

シンプルな教材で学習に集中!約1000円で始めやすい教材

月刊ポピー幼児コース出典:『月刊ポピー』公式サイト

幼児ポピーは付録やおもちゃはついておらず、ワークで力をつけていく教材です。その分料金も安く、1000円前後から始めることができます。学習面に集中したい方、料金を安く押さえたい方におすすめの教材です。

対象年齢 無料体験
2歳~年長 あり

こどもちゃれんじ

付録、ワーク、キャラクター、全ての要素が充実した教材!

こどもちゃれんじ公式サイトの教材画像出典:『ベネッセ』公式サイト

付録が充実しており、学習面だけでなくトイレトレーニングなどの生活・しつけ面に関しても、すべてにおいてバランスの良い教材です。0歳からさっそく始められるので、赤ちゃんの頃から幼児教育を始めることが出来ます。

対象年齢 無料体験
0歳~年長 あり

Z会幼児コース

体験&ワーク型の教材で、五感をとことん刺激する!

出典:『Z会』公式サイト

Z会の幼児コースは体験型の教材とワーク型の教材で構成されているのが特徴です。年中からは提出課題もあり、もちろん添削指導つき。付録やおもちゃなどはありませんが、親子で関わり合いながら学びたいという方にはおすすめの教材です。

対象年齢 無料体験
年少~年長 あり

↓↓おすすめの幼児教材をもっと詳しく!!↓↓

おすすめ!人気の幼児教材ランキング