
幼児期から生活習慣を身に付ける事はもちろん、文字や言葉に触れさせて、学びの幅を広げてあげたいですよね。そしてせっかくなら、楽しく遊びながら学んで欲しいところです。
そこでおすすめなのが、幼児向けのTV番組やDVDを活用した幼児教育です。子どもの大好きなキャラクターが登場すれば、子どもも自分から進んで学習することでしょう。
この記事では、幼児教育に特におすすめのTV番組やDVDを紹介します。ぜひ参考にしてみて下さいね。
目次
幼児教育におすすめの TV 番組・DVD
ドーラシリーズ
7歳の女の子、ドーラが主人公のDVDシリーズです。世界各国に人気のアニメで、会話の中に英会話や単語が登場します。
いずれも簡単な単語や英会話なので、まだ小さな子でも取っつき易く、気軽に英語を学ぶことが出来ます。
ミッキーマウスクラブハウス
2歳から5歳位までの子を対象とした、ディズニーのプリスクール知育DVDシリーズです。
ミッキーマウスを中心としたディズニーのキャラクターのお話を楽しみつつ、キャラクターの語り掛けに答えて、一緒に問題を解決していきます。
ミッキーが画面越しに「どれを選ぶと良いかな?」「全部でいくつかな?」とこちらに向かって語り掛けてくれるので、ミッキーとお話している気分になれますよ。
音声を英語にして視聴すれば、英語の学習も出来ます。
リトルアインシュタイン
こちらもミッキーマウスクラブハウスと同じく、ディズニーのプリスクール知育DVDシリーズです。
話ごとに与えられる「にんむ」を達成するために、「リトルアインシュタイン」の4人がロケットに乗って、世界や宇宙の旅に出かけます。
世界の名画やクラシック音楽が取り入れられており、4人と一緒に手を叩いたり歌を歌ったりして、楽しく参加出来ます。
しまじろうのわお!
知育教材としておなじみのしまじろう。「しまじろうのわお!」がテレビで放映されていますが、DVDも販売されています。
内容も様々で、季節の行事やひらがなや数などはもちろん、園生活について描かれているものも。映画もあり、バリエーションも豊富です。
また、しまじろうが好きな子であれば、幼児向け通信教材のこどもちゃれんじを利用してみるのもおすすです。
こどもちゃれんじは他社の幼児教材と違い、排泄などの生活習慣も身につけられる内容になっています。毎月目新しい教材が届くため、子どもが飽きることもありません。
また、学習習慣も身につけることができるので、一石二鳥です。
学習教材やエディトイ(おもちゃ)、DVDなど豪華な内容でありながら月額2,000円程度あれば始められますし、自分で幼児教材を揃えるのが大変なのであれば、検討する価値は十分にあるかと思います。
体験は無料で、おまけとは思えないほど豪華なプレゼントがもらえるキャンペーンが開催されていることもあります。興味があれば、こちらもぜひチェックしてみて下さいね。
NHK えいごであそぼ
Eテレではおなじみの、英語教育番組です。
2020年現在放送されている「えいごであそぼ with Orton」はオートンタウンを舞台としており、実験やコント、歌やダンスなど内容も盛りだくさん。
今まで放送されたものもDVDで視聴が可能です。
おすすめは1つ前のシリーズのDVD。簡単な英文が入っている、明るくテンポの良い英語の歌がたくさん入っています。ただ流しておくだけでも、英語のリズムが耳に残りますよ。
アンパンマンとはじめよう!
子どもが大好きな「アンパンマン」。普段放送されているアニメの他にも、幼児教育を目的として作られたDVDも販売されています。
アンパンマンとはじめよう!
歌と体操をテーマにした知育シリーズです。
ことばや生活習慣など様々なジャンルが展開されており、歌やダンスを織り交ぜて楽しく学ぶことが出来ます。アンパンマンが好きなお子さんは楽しめる事間違いなし!
入園前のお子さんにおすすめのDVDです。
アンパンマンえいごであそぼう
アルファランドに迷い込んでしまった、ばいきんまんとアンパンマンが冒険をするお話です。
ストーリーの中で出会うキャラクターとのおしゃべりや英語の歌、お遊戯などを通して、英語でのあいさつや物の名前などを楽しく学ぶことが出来ます。
ドラえもん・はじめての知育 DVD シリーズ
しつけや手遊びはもちろん、英語やひらがななどの知育をサポートしてくれるシリーズです。
歌や踊りが中心になっており、小さなお子さんでもドラえもんと一緒に楽しく学べます。様々な世界を冒険しながらお子さんの好奇心を培ってくれます。
サンリオ
ハローキティを筆頭に、様々なキャラクターが人気のサンリオでも知育におすすめのDVDがたくさん販売されています。中でもおすすめなのは、以下のシリーズです。
サンリオしつけ DVD
ハローキティと一緒にしつけが楽しく身につく、ロングセラーのシリーズ。
歯磨きやトイレ、食事などの生活習慣の他にも、交通ルールやあいさつなども楽しく学べます。1話ずつが短いので、お子さんも飽きずに視聴できますよ。
ハローキティのマジカルあいうえお
あいうえおの50音を、音楽にのせてハローキティと一緒に楽しく学べます。何度も歌いたくなる歌や踊りと、可愛いアニメーションがお子さんに言葉の興味を引き出してくれます。
あいうえおクイズも付いているので、親子で一緒に考えてみても楽しいですね。
ピンキッツ ベイビーシャーク
様々な英語の歌が収録されており、流すだけで英語や英会話が自然に身に付きます。
中でもタイトルにもある「ベイビーシャーク」は、世界で人気の英語ソング。また、ピンキッツのショートアニメーションが、絵本を見ているように楽しめます。
0歳児から小学生のお子さんまで幅広く楽しめる、英語教育にぴったりの教材です。
幼児教育におすすめの TV 番組・DVDまとめ
幼児教育と言うとどうしても堅苦しく考えてしまいがちですが、DVDやテレビ番組を上手く活用すると、お子さん自身も楽しく学べます。
特に子どもが好きなキャラクターが登場するシリーズであれば、喜んでくれること間違いなし!ぜひ一緒に楽しんで、お子さんの成長をサポートしてあげて下さいね。